ホームページ・ブログ制作後のSEO実践について
SEOとよばれるものについて
ホームページやブログを制作していると、SEO対策をして上位検索されるものを作ってほしいとよく言われます。
しかし、特定のキーワードで検索上位に表示したい場合は、制作ではなくマーケティングになります。
通常の世界の店舗や会社は、大工さんが建てます。ネット上にホームページを作る制作者は大工さんと同じです。
建てた後にお客さんを呼ぶのは大工の仕事ではなく、施工主・依頼者の作業になります。
ホームページの内容を充実させる。自分のアカウントで広告を打ったり、SNSで告知をする必要があります。
大工がお客さんに出来ることといえば、「社名の看板を掲げること」「その会社の内容を調べやすくしてあげる」くらいです。SEOを考えた構成を整えるくらいしかできません。
★大事なことは、サイト内のコンテンツを充実させて「人の役に立てるサイト」になることです。これがコンテンツSEOと呼ばれるもので現在のSEOの主流となっています。
SEOとは?
SEOとは【Search Engine Optimization】の頭文字をとったもので、日本語にすると「検索エンジン最適化」となります。
では、検索エンジンとは何か?それは、至極簡単に言うとGoogleやYahoo!の検索機能のことです。
知りたいこと調べ物を検索窓に入力すると、その答えとなる記事が出てきます。これが検索エンジンです。
日本でよく使われている検索エンジンがGoogleです。その次がYahoo!です。しかしYahoo!はGoogleの結果をもとに反映させているのでほぼ同じ結果が出るようになっています。
検索エンジン最適化とは?
ここからが本題です。「検索エンジン最適化=SEO」です。
結論から言うと・・・
自分のブログ、ホームページ、記事をインターネットの検索でトップページに表示させたい!ということに尽きます!
検索順位を決定づける基本的なことをお伝えしておきます。
検索するキーワードで一般ユーザーが検索した時に、それに見合う最適な内容をGoogleは上位に表示させます。
ココからは実際に例を挙げながら説明していきます。自分の業種やブログでトップ表示させたいキーワードに置き換えて考えてください。
たとえばあなたが行政書士の場合、「遺言書 作成 依頼」というキーワードで検索されたときにトップページに表示されたいと考えた場合、googleは以下のような指標を数値化してランキングを決めます。
- 深く詳しく書かれている。
- 幅広く網羅されている。
- 文章量にボリュームがある。
- 誰が書いているのか?信頼性があるか?など。
※実際には200以上もある項目からランキングが決定されています。
上記のような項目であなたのサイトや記事の内容が優れていれば、検索上位に来る可能性が高まります。
なので、先ほどのキーワードの場合、遺言書の作成を依頼しようと考えている人の役に立つサイトや記事が上位に表示されることになります。
トップページには10記事しか掲載されません。なので日本で、そのことについて10番以内の内容でないと1ページ目には表示されないということになります。とても大変です。昨日、今日、1,2記事書いたくらいでは今までSEOを頑張ってきた先輩たちには勝ち目はありません。
辛いですね。でも、そうしないと、検索ユーザーのためになりません。googleは検索ユーザーの利便性を第一に考えて順位を決定しています。
検索した結果がその人の意図に合った記事である必要がある
もしあなたが、自分の飼っているプードルのエサを探す場合、何と検索窓に入力しますか?
たぶん「トイプードル ドックフード」「小型犬 ドックフード」「小型犬に最適なドックフード」「トイプードル ドックフード 価格」などで検索すると思います。
そのときに、検索一番目に「犬のエサ 人気はコレ!」みたいな記事があって、そこにラブラドール・レトリーバーやゴールデン・レトリバーの人気のドックフードの種類が一覧で説明されていたらどう思いますか?
たぶん、イラっとしますね。自分が知りたいのはそういうことではなくて。。。小型犬の。。。トイプードルに。。。最適なドックフードが知りたいんだ!と思うはずです。
それこそが、googleの存在意義であり、SEOを考えるうえでの根幹となる部分なのです。
googleは日々進化しています。検索ユーザーの役に立てる検索エンジンであるために、その人に一番役に立つであろうと思う記事、その人の悩みや調べ物に一番近い答えを書いている記事を示そうとします。
あなたが、自分のホームページ、ブログを上位表示させたいと思う場合、何が大事かが少し見えてきたと思います。
大事なのはコンテンツです!
ホームページやブログの制作上のSEOは「サイト内でその記事を読者に見つけやすくする構成」にすることくらいしかできません。肝心なのは中身です。デザインや見た目ではなく「記事そのもの」「記事の内容」です!
検索した人が、その答えとなる記事を探しています!Googleは最適な記事を示そうとします!
あなたが行うことは、知りたい!調べ物、悩んでいる解決策などを検索している検索ユーザーの答えになる記事を書くことです!
SEOを考えた記事を書く基本(初歩の初歩)
キーワードが大事です!「タイトル」「見出し」「本文」
自分のサイトを上位表示させるためには、まずキーワードを考える必要があります。
あなたが美容関連のブログを立ち上げたとしましょう♪
何で検索されたいですか?
ただ単にメイクの仕方やコスメの紹介記事を書いただけでは、誰も読みに来ません。検索ユーザーの役に立つ記事を書くことが大事です。
※自分の職種やブログの内容に合わせて、置き換えて考えてください。
検索ユーザーの役に立つ記事とは
顔が大きく見えて困っている、悩んでいる、どうしたらいいか?憧れの芸能人のような小顔になりたい!どうしたらいい?
困っている人の役に立つサイトになればいい。記事を書けばいい!
悩みを持った人が何と検索するかを考える
こんなキーワードで検索するんじゃないでしょうか?
「小顔マッサージ」「小顔メイク」「小顔に見えるヘアスタイル」「小顔になるためには」「小顔になりたい」。。。
なんとなく流れが分かってきたでしょうか?このキーワードが何になるのか?
悩みを記事のタイトルにする
そうです。悩みをタイトルにしてあげればいいんです!
「小顔マッサージの仕方・方法」「美容員が教える小顔メイクテクニック」「美容室で聞いた!小顔に見えるヘアスタイル」「小顔になるための秘訣・習慣10」「小顔になりたいひとのやっていること10」などなど。。。これだけで数記事書けますね。
「小顔」というカテゴリをつくれば5記事の束になります。もしかすると記事単品では弱くてもカテゴリが検索でヒットするかもしれません。
もう分かってきましたか?あとは、本文(記事の内容)で、答えを一生懸命書いてあげればいいんです。
あなたが専門家であれば、資格を自慢してください。誰が書いてるのかも大事なことなんです。
法律のことを全く知らない人が「遺言書の書き方」を説明するより、行政書士、弁護士の資格を持っている人の方が信用できます。Googleもどんな人が書いたのかをランキングの指標に取り入れています。
見出しで説明・各方法を提示してあげる
タイトル(タイトルは通常H1)に「小顔マッサージの仕方・方法」を選んだ場合。。。
H2見出しにマッサージの仕方、マッサージの方法の種類、または手順を挙げればOK!
各見出し内の本文で悩みが解決していく説明をしてあげる
大事なことは、「同調」、「同感」、「なるほど」です!
読んでる人に、「そうそう!」「私もそうなの」「そこが分からないんだよね」「あーなるほど!」「こーやればいいのか」「こんな方法があったのか!」
▲こう思っていただけたら、もうあなたの言いなりです。
あなたが勧めるマッサージDVD、マッサージ店、オイルなどを買ってくれます。人は信用している人のところから物を買ったり、依頼をします。
いかがでしたでしょうか?検索ユーザーの役に立つ記事とは?が分かってきましたでしょうか?この後は、注意点を書いていきます!
SEOを考えた記事になるために
- 悩みを持った検索ユーザーが何と検索するかは、その人の立場になって考えればわかってくる
- キーワードが分かれば、そのキーワードで実際に検索をして見る
- 検索で上位表示されている記事をすべて読む!
- 上位表示されている記事よりも「分かりやすく」「網羅する(見る角度を変える)」「図解・イラスト・画像を使う」「文量で負けないようにする」
- 文字量は最低でも2000文字以上!5000文字を目指す!
- 記事を書くまえに記事の設計を行う。いきなり書き始めない!「タイトル」「見出し」「メタディスクリプション」を考えてから書く!
- 「メタディスクリプション」「抜粋文」は必ず書くようにする。頭の整理が出来、ブレが少なくなります。
- 必ず読み返す。2週間から1ヶ月はヒットしません。待ちましょう。
- 30記事目指して毎日書く!1ヶ月で達成できますね。
- 諦めずに書き続ける!2週間から1ヶ月はヒットしません。待ちましょう。
- 次は50記事、100記事を目指して書き続ける!トップページに掲載されるサイトは記事数が多いです。いろんな角度から、そのことについて、いろんなことを網羅しています。
- ほとんどの人は10記事くらいで、諦めて辞めてしまいます。
SEOは、勝つか負けるかではなく、やったかやらなかったで結果が決まります。
結果が出るまでに時間もかかります。結果が出ないとモチベーションも上がりません。だからみんな辞めていきます。できないのであれば、高額な広告料を払って検索ページの上位にある広告欄に表示させましょう。
SEOを考えた記事に必要なツール
- googleアナリティクスを使って毎日の訪問者数、訪問ページ、滞在時間、スマホ閲覧かPC閲覧か、訪問者が多い時間帯などをチェックして記事作成に活かす。
- googleサーチコンソールを利用して検索キーワードをチェックする。そのWordを強化する!そのWordの記事を増やす!
- googleサーチコンソールを利用して記事を書くたびにインデックスリクエストをする(新しい記事をGoogleに早く認知してもらう)
- SNSを使う!Twitterはブログと相性がいいので記事を書くたびにツイートする。ハッシュタグも忘れずに!Googleにも認知されやすくなります。
- 仲間を見つける!
▲上記ツールはすべて無料で使えます。コンテンツSEOを行うには最低限必要なモノです。是非、活用ください。
簡単なSEOまとめ
【SEOについて】
Google検索で上位に表示させるために。
①キーワードについて。たとえばペットショップを経営している場合、「ペットショップ」というビッグキーワードを狙わずに「○○市ペットショップ」「ペットショップ+○○」という複合Wordで狙うといいです。
②Twitterと連携させる。SEO,集客、ブログとの相性が良いです。
③ブログ記事は毎回ツイッターでつぶやくする。
④ブログにTwitterを埋め込む。シェアボタンも含めて。
⑤ショップと同じドメイン(URL)でブログを作る。新しいサーバーやドメインを取得せずにショップドメインのサブドメインを作ってそれをブログのドメインとする。ショップもブログも双方がSEOで強くなります。それとサブドメインの取得は通常は無料です。
⑥ブログ記事を100記事を目指して書く。
⑦ブログ記事にはキーワードを含めた大見出しと小見出しを必ずつける。
⑧どんな人を集客したいかを考えてキーワードを絞りブログ記事を書く。
ペットショップに来る人はどんな人かを考えて、その人がスマホで何と入力するか?それが狙うキーワードになり、その検索で上位に入れば、自然流入数が増加し売り上げがあがる。
⑨ブログはお役立ち情報とレビュー記事を書いていく。最終的に文末に「今回のケースのだとこれを使うといいですよ」または「今回使用した用品はこれです。詳しくはコチラ」という感じで自然にショップへ誘導するリンクを貼る。
悩みに対して共感できたり解決策が見つかった方は高確率でその人の言うことを信じてその人が紹介しているショップから物を買います。
⑩googleアナリティクスとサーチコンソール(どちらも無料)を活用して訪問数やキーワードを調べて改善に役立てる。
【実績等】
ワードプレス構築・ホームページ立ち上げ等300点以上、BLOGサイト100点以上制作しています。サイト運営、キーワードなどに関してもアドバイスできます。SEOアフィリエイト経験も7年以上あります。
【SEOスキル】
Googleアナリティスク 上級者コース修了
Google デジタル マーケティングの基礎認定試験合格済。
★SEOや集客に関しての質問等は別案件のサービスがあるのでそちらも利用していただけると幸いです。
https://coconala.com/services/754267